最終更新日:2023/09/05 編集:レコン・ギス田
どうもレコン・ギス田です。
すっかり夏も終わ……ってませんが、全然暑いですが、ホント暑いですが……大会から一ヶ月。色々落ち着きつつ次の方向性も見えてきたところで、今回は大会後のアンケートについて取り上げていきます。
今更ですがプレ大会後に参加者に翌日にはアンケートをGoogleFormを使って送っていまして、全員がすぐさまその日のうちに回答をお戻しいただいてました。参加者の皆さん協力いただき本当にありがとうございました!
内容についてはあまり負担にならないように、と選択式を大半にしつつちょっとだけ記述をお願いする形にはしていたんですが、思ったよりきっちりご意見・ご要望を寄せていただき大感謝です。
それでは回答結果について、質問と合わせて順番に取り上げていきますね。画像で切り出せたものと見づらいんで直にテキストに書いたものがありますが、最初は下記のテキスト通り。
目次
大会で使用したロスターについて、どのような意図で作成したか教えてください
ちょっと上手く表示させられなかったので補足と併せて。(なおこれは複数回答可です)
最初の質問は今回の大会でどのような意図でロスター・編成を作ったのかの確認ですね。使ってみたい(試してみたい)ウォーバンドによる編成というのが半数の方が回答しており、大会のバトルプラン全般に合わせて強い編成という回答が思ったより少なかったのは意外でした。今回はバトルプランが確保系が多いのは事前に確認できるところでしたが、あらゆる状況で(バトルプラン関係なく)強い編成という回答も多いのでこのあたりは自分の軸でロスターを組んでいる方が多かったのかも知れません。
よく塗れたウォーバンドという回答もあり、結構実験的に参加された方も多い傾向だったのかなと思います。プレ大会、と銘打っていますしね。
大会で使用したロスターの動きについて
そして質問2。こちらは画像のとおりですね。勝った負けたを踏まえての結果なので、このあたりは妥当な割合かなと思います。
質問3。記述回答でしたが、全員が回答してくれました。ロスター段階から役割をはっきりさせていた、という意見やウォークライではスピードと防御力が重要で今回のプランだとそれが活かせた、という回答がありましたが、質問1・2を交えての回答を見比べてみると、やはり大会のバトルプラン全般に合わせて強い編成、すなわち大会のバトルプランを意識して組んでいた方はこのあたり上手くロスターを回せてる傾向があります。自身のロスターへの理解度は重要ですね。
次は時間関係の質問です。個人的にはこれが超重要。
大会のタイムスケジュールについて
次の質問4・5の2つはまとめて紹介。大会を1戦1時間半の制限で全4戦で行いましたが、これが適切かどうか。1時間半というゲーム時間については割りかし適切ではあったかなと思いますが、4戦という数についてはちょっと疑問が残る結果ですね。流石に5戦で、という方はいないと思いますが、3戦というのもちょっとお手軽すぎる気もします。
完全に意見が一致するというのも不自然にはなるのですが、ここは次回への課題にした方が良いと思います。
当日の運営の進行について
これはちょっとデリケな質問で緊張しましたが、概ね好感触でした。良かったと思う反面、その理由については一応回答そのまま記載しますね。
鉛筆とテレインの件以外、と釘を指してしまいましたが幸い他のところが気になったようです。
※プレ大会レポート①参照
上記はどちらかというと大会が4戦ずっとマッチプレイのみという形だったこと、イベントとしての組み立てへの意見ですね。これはちょっと分かる反面、大会としてどうなのかは悩ましいご意見です。そして下記は厳しい意見です。今回は主催の知己が大半で、こちらの意を組んで動いてくれる方も多かったので助けられた、というのは事実だなと反省するところです。今後の事も踏まえて皆の動き方、動かし方は要検討だと気を引き締めたいと思います。
大会の満足度について
そして大会の満足度について。回答的には雰囲気が良かった、和気あいあいとしていた、相手の方々が親切で良い人だった、というのが大半の意見でした。勝ち負け関係なく皆さんイベントを楽しんでくれたということで、全体的に良い結果じゃないかと思います。とはいえグラフでこう一つだけ、気になる赤の回答を見てみると……
というところなので概ね良かったのかなとは思います。ちょっと胸をなでおろしますね。土佐弁ニキありがとうございます!
その他要望について
あとは質問⑩今後運営にサイト内で紹介してほしいウォークライの記事や、もしくは開催してほしいウォークライのイベントがあれば教えてください。というものについて。
ここではイベント関係でちょっと意外だったのが、編成に制限を加えたゲームを出来ないか、という提案が出たこと。カードゲームでいうドラフト形式でウォーバンドを作る大会や、単品箱のみ編成トーナメント(専用蛮族)でかつランダムで使う蛮族を決める、といった編成まで運任せでやってみたい、というところが多いのは興味深いですね。大会とは違う形式ですが、それでも割と遊べそうなのがウォークライの怖いところですね。
あとは記事の希望について。やはりおすすめの同盟ユニット紹介や最強ユニットの解説、といったものが目立ちましたが、攻略記事については海外のように明確なTier分類やポイント効率が明言されてしまうと多様性がなくなってしまうかも知れません、と慎重な意見もありました。
実のところ後述の意見は私も同感です。今回大会を開くまで編成に関しての言及などはなかったのはそういう意図もあります(いや記事書く体力も無かったんですが☺)。あとは環境や大会ルールでも評価は変わりますし、このあたりはどこまであてになるか、という懸念もありました。
ただ今回質問①の回答(ネットで見ました、と回答)にもあったのですが、海外の大会情報を参考にロスターを組まれた方もおり、それが今大会でも一定の戦果に繋がっています。これはそうした情報を知っている人・知っていない人で大きな差が産まれる可能性をはらんでいます。そのため今後は当サイトでも海外の大会・ロスター情報なども取り上げていきたいと思っています。
ただその一方で、その結果がそのまま当てはまらないように、いくらか独自にルール周りを調整して大会を実施したいと思っています。その辺りはまたおいおい。
ということで最後の質問、⑪本大会実施に向けて、より良いイベントにするに当たって)運営に改善を求める点があれば、是非下記にご記入ください。に関しては今回は内緒にさせていただきます。
いや本当に参考になる意見が多く助かったのですが、全部を取り入れるのも難しい所があると見ています。あとでGW側で調整が入るかも知れませんので、滅多なことを言うべきではないかなと。なのでここについてはすいませんが運営の胸の内に収めさせて下さい。正直に隠すパターン!
※ただ別の記事でちょっと取り上げる事があるかもしれません。
まとめ
ということで大会のアンケートを見ながらの四方山話でした。回答については全体的に私に優しい意見が多かったのがありがたい反面、もしもっと知らない人ばかりでの大会だったらどうなっていたか、と想像を巡らせる必要はあるなと感じています。また今回主催としては大会運営としてどこを目指していくべきか、というのはちょっと自分の内から疑問として出てきましたので、主催としても得るものは多かったと改めて感じています。
ただ大会自体に満足いただいた声が大きかったのは本当に良かったなと。自分だけの力ではないとはいえ、そこは良かったと思っています。改めてこの場を借りて感謝を。
参加してくださった皆さん、大会運営の相談に乗ってくださった皆さん、大会情報の拡散や応援をくださった皆さん、おかげさまで良いイベントになりました。本当にありがとうございました!
とはいえまだプレ大会。これからの方向性を探りつつ、今後本大会がもっと盛り上がる、より良いイベントを目指して動いていきたいと思います。※具体的にいつどうやるかはまたおいおい……
ということで今回はここまで。ではまた!
写真提供:ystker@ystkerさん