【1周年記念】ハンマーハンマー人気記事2023→2024

  ⑥活動報告

最終更新日:2024/06/21  編集:レコン・ギス田

どうもレコン・ギス田です。
ということで周年記念っぽいこともやってみようということで、この1年書いてきた記事の中で本サイト内のアクセス数が多い記事TOP3+アルファの紹介です!

まあ弱小サイトかつニッチなカテゴリなので微々たるアクセス数だと思いますが、どういう情報に需要があるか、というのは興味ある方も多いと思います。いやあ色んな記事出しましたしね!他にもウォーハンマー、ウォークライの情報を発信される方の参考にもなればと思います。

ということで第3位!

販売商品解説:スケイル・オヴ・タラクシス


去年の10月の発売の新商品についての紹介記事ですね。購入前からあれ?と思いつつ、特にこれについては説明が足りてないのでは?というところや、実際に販売初日に超速でビルド&ゲームまでしてましたからね……。元気だな私も!

これについては他のセットとの兼ね合いや組み合わせで皆さん?な部分もあったと思いますんで、やはり出してよかったなというところですかね。需要があったみたいですね。

これを見て面白そうだと思った方がセットを買ってくれて、世にたくさんのタラクシスのテレインが出回っているといいなあ。

そして第2位!

ウォークライ:最新ルール・データ索引

ほい来ました、最初期からの古残兵!情報が散らばりがちなウォークライのあっちこっちの情報をまとめたページですね。ホワイトドワーフの奴とかも概要が載ってるんで定期的に見られています。。
ここが特に人気だったのは、公式のDLページからウォークライコンペンディウムの日本語ページが公開停止となっていた時期ですね。公式からは見れないのに、リンク自体はそのままなのでこのページを経由すると普通に見られたという謎の現象がありました。

おかげでちまちまチェックされている方が沢山居られました。そんな具合でひっそりと、かつ長期間活躍してくれていたページですね。
個人的には普通にこれが一位では、と思ってたんですが予想が外れました。

まさかの第1位!

ウォークライをプレイするために必要なもの

そう、まさかの1位は基本の初心者向けページでした。これは予想外でありますが、納得感もあります。ここは最初期から公開されているページですし、ウォークライを始めようという方や興味を持っていただいた方への動線を作ると、ここをみんな通るんですな。

情報量も結構ありますし、このあたりの情報は初心者は確認用にも何度も見ますしね。

そのあたり目には見えづらい層に対してきちんとリーチできてたんだな、とちょっと感慨深いですね……。※なお書いたのはのうさん😂

ということでTOP3でした。
なお基本的に全体トップ・カテゴリートップのページが一番だったんですが……そこは面白くないのでとばしてます。というかワシの書いた記事3位にしかないやんけ!という思いですね。まあそれもある意味らしいといえばらしいよなと。

あとはその他+α!

ちなみに+αの情報として。ウォーバンド解説で一番アクセス多かったのは、サイオン・オヴ・フレイム。これも意外でしたが、他のを見てみるとぶっちゃけカタコンベ以降のスターター系のセット同梱のウォーバンド情報が特に人気ですね(ダークオースやカイナイト等)。そのへんはたまに市場にも出回っていたり、今になって遊ぼうという方も居られると思うので、そこら辺でも興味を惹いたのかなと思われます。

あとはウォークライ陣営紹介だと一番人気だったのは、ウォークライ陣営紹介(簡易版):ガウルウォーバンドシリーズ(スケイル・オヴ・タラクシス編)でした。やっぱり最新の情報ですし、ここらへんの関心は高かったのかなと思います。

ということでやはり最新の情報、今まさにゲームしようという方に役立つ情報が人気なんだなと改めて。いや当たり前といえば当たり前ですが、もはや独自の時系列で動いていますからね……。

あと記事をだすにも、リリースのタイミングとかそういうのがもっと予想しやすいと楽なんですがね。

とはいえこれで分かりましたね。よりハンマーハンマーを盛り上げていくうえで、どんな記事を出していけば良いのか!これからも新商品、最新情報を紹介……

ウォークライの新商品も最新情報も……特になかったわ(タハハ😄

LEAVE A COMMENT