最終更新日:2024/02/10 編集:のう

ウォークライ陣営シートは、ウォークライにおける陣営の特徴を、グラフと一言コメントでのザックリ紹介画像を作ったものになります。 「この陣営は全陣営においてどこが長所・短所なのか」のちょっとした手助けになれば。
※あくまで個人の感想混じりなので参考程度に!
グラフについては下記の基準で大まかに表しています
①攻撃力
攻撃回数の多さ、攻撃力の高さ、ダメージ値の高さ +それらを上昇させるor直接ダメージを与えるアビリティ等の多さ
②耐久力
耐久力の高さ、負傷限界値の多さ +それらを上昇させるor回復アビリティ等の多さ
③移動力
移動力の高さ +移動力を上げるor追加移動等のアビリティ
④バリエーション
使用可能ファイターの種類数(ブレイドボーンを除く) 蛮族達がどれも少ないのは仕方ない!
⑤射程
攻撃の射程の長さ……といっても、遠距離攻撃自体が少ないので一部を除いて低い
まとめ
あくまで「陣営全体の特徴」なので、編成による振れ幅が大きいです。
例としてスケイヴンで、ストームフィーンドを3体入れた編成と、クランラットを10体以上入れた編成ではまるで違いますからね。
ですので、あくまで陣営の特徴を知るための参考程度に!
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):死をもたらす者 - ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):ガウルウォーバンドシリーズ(ナールウッド編) - ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):ガウルウォーバンドシリーズ(スケイル・オヴ・タラクシス編) - ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):破壊の先触れ - ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):ストームキャスト・エターナル - ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):秩序の守り手1 - ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):秩序の守り手2 - ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):混沌の尖兵1&2 – ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):混沌の尖兵3 – ハンマーハンマー
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):エイトポイントの蛮族達 - ハンマーハンマー ~地獄のウォーハンマーブログ~
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版):シグマーの城塞都市 - ハンマーハンマー ~地獄のウォーハンマーブログ~
ピンバック: ウォークライ陣営紹介(簡易版)全体まとめページ - ハンマーハンマー ~地獄のウォーハンマーブログ~