コルヴス・カバル

ウォークライ陣営紹介 ≪コルヴス・カバル≫

最終更新日:2023/06/20  編集:のう

コルヴス・カバルは影の領域ウルグのキャリオン・リーチに巣食う貪欲な暗殺者です。この者たちは、「渾沌」を「大いなる収集者」として崇め、この神に捧げる供物を奪い取るために他者を襲撃する。この記事では、高所で息を潜め、敵の頭上から急降下で襲い掛かる蛮族達を紹介します。

本記事の画像データ参照先:渾沌の尖兵4

≪コルヴス・カバルの特徴≫

長所

▲地形(高所)をメリットとして活用できる

▲移動力が高く、それを後押しするアビリティも豊富

短所

▼耐久性能が低い

▼高さを無視できる射撃攻撃に一方的に攻撃され、落下させられる危険もある

≪リアクション

 

敵の移動後に自身が接敵範囲まで移動できます。他陣営の類似アビリティが3mvなので、より広い範囲をカバー可能です。財宝運搬ファイターの足を止めさせることや、作戦目標に向かうファイターの移動を妨害することが可能です。ただし、この陣営は耐久性能が低いので、返り討ちにあいたくない場合は2回目の移動終了後を狙いうのがベターです。おまけとして、高所から接近すれば自分の落下ダメージを敵ファイターに肩代わりさせることができるので、残り傷が少ない敵ファイターへのけん制にもなります。

≪陣営アビリティ≫

全員が使用可能。2+の射撃攻撃をするイメージです。5+(3分の1)で発動出目分を与えられるのが魅力です。この陣営は高所に位置取ることが要な上、【耐久力】が低いにもかかわらず近接攻撃しか持たないため、高所や遠距離からの唯一のダメージ源となります。

スパイアストーカー専用。どのような高さであろうとも、登攀を【移動力】消費0で行えます。地味にも思えるアビリティですが、高所に位置取りたいこの陣営には噛み合っています。

また、運搬中の財宝を高所に持ち逃げする、という使い方も可能です。

シャドウピアーサーとカバリスト(ファミリア装備)専用。20mvという広い範囲で敵1体の離脱を防ぎます。使用者2体が離れた位置にいれば、戦場のほぼすべてをカバーできます。後述の《おぞましき生首》で倒したい敵を逃がさないために使用するのが主な使い方になります。

シュライクタロン専用。【移動力】が8もあるので、追加の移動アクションを1回行うだけでも十分有用ですが、3mvより高所から移動した場合はさらに追加の攻撃アクションが行えます。クワッド《蹂躙》と同じ性能になるので、積極的に追加効果まで使用したいアビリティです。

シャドウピアーサー専用。このファイター自身が敵ファイターを倒している必要がありますが、周囲の他の味方の【攻撃回数】を上昇させます。この陣営のただでさえ多い【攻撃回数】を増やせる攻撃面での要であり、これを使用できる状況を上手く作り上げていきましょう。

全員が使用可能。共通アビリティ《蹂躙》に、高所から3mv低い位置に移動した場合限定のボーナスが付いています。この陣営唯一の【攻撃力】上昇効果なので、【耐久力】の高い敵ファイターを狙う場合に有用です。

≪ファイター≫

■シャドウピアーサー

この陣営唯一のヒーロー。武器違いを除き、ウォークライ発のオリジナルウォーバンドは全てヒーローが1種類です。

アビリティ《おぞましき生首》を活かすためにも、単体で敵を倒していくのではなく、多くの味方ファイターを引き連れていく動き方になります。高所に昇りやすく単独行動しやすいシュライクタロンやスパイアストーカーよりも、カバリスト達を率いることが多いでしょう。《おぞましき生首》発動のためにはまず敵1体を倒さなくてはならないので、「シャドウピアーサーで倒せそうな敵ファイター」と「アビリティ発動後に袋叩きにしたいファイター」が共に近くにいる必要もあります。相手の配置に依存する面もあり発動は難しいですが、【耐久力】の高い敵ファイターを戦闘不能にできる可能性を生み出せます。

●シュライクタロン

この陣営のメインアタッカーであり、【移動力】も8と飛び抜けています。このファイターはアビリティ《急降下の強襲》を使用して高い攻撃力を活かしたいので、可能な限り3mv以上高い地形に位置取り続けましょう。地上から行動開始したラウンドでも、1回目の移動で3mv以上高い地形へ→《急降下の強襲》という方法で使用可能です。

●スパイアストーカー

シュライクタロンに見劣りしない攻撃性能を持つファイターです。【耐久力】【負傷限界値】も一撃耐えきる程度はあり、アビリティ《敏速なる登攀》により他ファイター以上に機動力が高い、とオールラウンダーなステータスです。低コストの敵ファイターであれば、単体で相手取ることができます。

●カバリスト

装備による攻撃性能の違いはありますが、それ以外のステータスは同じです。【攻撃回数】は4と多いですが【攻撃力】は3と低いため、クリティカルでダメージを稼ぐこととなります。シャドウピアーサーのお供として、《おぞましき生首》で底上げした【攻撃回数】でクリティカルを狙っていきましょう。

(スピア装備)はコストが大きく上がりますが、【射程】2となることで【射程】1の敵ファイターからの反撃を受けづらくなるので、【耐久力】の低いこのファイターでは大きなメリットです。

●カバリスト(ファミリア装備)

通常のカバリストのステータスはそのままに、コストが5上がる代わりにアビリティ《逃げ惑う大鴉》が使用できます。《おぞましき生首》を使用したいシャドウピアーサーの代わりに、このアビリティで狙いの敵の離脱を防ぐことが可能になります。

≪基本的な戦い方≫

 ①高所に立つことでのアドバンテージを得よう

リアクション《猛禽的襲撃》、アビリティ《急降下の強襲》《上方からの死》は、高所にいることで追加効果を得ることができます。これらの効果を得るためにも、第1ラウンドでは積極的に高所を位置取りましょう。高所に立つことのメリットは他にも、「低い位置からの攻撃に遮蔽状態を得られる」「騎乗ユニットに襲われない」などがあります。

また、無理に全員が高所に立つ必要はありません。追加効果のあるアビリティはトリプル以上なので、1ラウンドに1回程度の使用だからです。登りやすいシュライクタロンやスパイアストーカーを優先しましょう。単独で倒せる相手を見極め、上方から襲撃していきましょう。

注意点として、2mv以上の高さから跳躍で降りる場合は落下判定が発生するというデメリットもあることは常に頭に置いておきましょう。

 ②大勢で敵に群がり仕留めていこう

地上ではシャドウピアーサーとカバリスト達で《おぞましき生首》を狙っていきます。【移動力】5を踏まえ、使用前のラウンドで移動→攻撃が届く範囲で狙いの敵を取り囲みましょう。アビリティ発動とカバリスト達への命令の間に、相手の命令が挟まるので、命令前の敵を狙おうとしてもカバリスト達が返り討ちに合います(その結果、【攻撃回数】の総数が減っては本末転倒です)。命令が終了した敵ファイターを狙っていきましょう。既に接敵している敵ファイターであれば、《逃げ惑う大鴉》を事前に使用するのもよいでしょう。

基本的な動きに慣れてきたら、長所を伸ばすor短所を補う同盟者を編入してみるなど、自分にしっくりくる戦い方を模索していきましょう。

以上、コルヴス・カバルの紹介でした。

LEAVE A COMMENT