最終更新日:2023/06/30 編者:のう
このページでは、ウォークライにおけるリアクションを発動条件ごとにまとめています。
無料公開データが増え次第、随時更新予定です。
※なおハート・オブ・ガウル発売以降に登場したウォーバンドについては、Warhammer Communityで公開されている記事情報を元に掲載しています。
●リアクション発動タイミング
目次
- 1 ≪攻撃アクションの攻撃対象に選択された時、ヒットロールが実行される直前≫
- 2 [攻撃がミスした時にダメージ]
- 3 [クリティカルをヒットに変換]
- 4 ≪攻撃アクションの攻撃対象に選択され、合計ダメージ計算後、ダメージが割り振られる直前≫
- 5 [別ファイターを召喚]
- 6 ≪接近戦攻撃アクションの攻撃対象に選択された後、ヒットロールが実行される直前≫
- 7 [攻撃がミスした時にダメージ]
- 8 [攻撃がヒットした時にダメージ]
- 9 [クリティカルが出た時に反撃]
- 10 [クリティカルが出なかった時にダメージ]
- 11 [クリティカルをヒットに変換]
- 12 [自身の耐久力上昇]
- 13 [敵の攻撃回数減少]
- 14 [被ダメージ減少]
- 15 [自身が追加の離脱アクション]
- 16 [回復]
- 17 [ダイス出目の操作]
- 18 ≪接近戦攻撃アクションの攻撃対象に選択され、合計ダメージ計算後、戦闘不能になるダメージが割り振られる直前≫
- 19 [敵ファイターにダメージ]
- 20 [追加のアクション]
- 21 ≪攻撃アクションの攻撃対象に選択され、合計ダメージ計算後、ダメージが割り振られる直前≫
- 22 [別ファイターを召喚]
- 23 ≪接近戦攻撃アクションの攻撃対象に選択された後、ダメージが割り振られた直後≫
- 24 [自身が追加の離脱アクション]
- 25 ≪射撃攻撃アクションの攻撃対象に選択された後、ヒットロールが実行される直前≫
- 26 [クリティカルをヒットに変換]
- 27 [味方の耐久力を上昇]
- 28 ≪敵ファイターが自分の3mv以内で移動アクションを終えた直後のタイミング≫
- 29 [味方ファイターが追加の移動アクション]
- 30 [味方ファイターが追加の攻撃アクション]
- 31 [味方ファイターが追加の移動or離脱アクション]
- 32 [敵ファイターの攻撃妨害]
- 33 [自身を再配置]
- 34 [自身が移動アクション+攻撃アクション]
- 35 [敵ファイターにダメージ]
- 36 [自身のワイルドダイス追加]
- 37 ≪敵ファイターが自分の5mv以内で移動アクションを終えた直後のタイミング≫
- 38 [自身が追加の移動アクション]
- 39 ≪敵ファイターが自分の6mv以内で移動アクションを終えた直後のタイミング≫
- 40 ≪敵ファイターが離脱アクションを実行する直前≫
- 41 [敵ファイターにダメージ]
- 42 [敵ファイターへの攻撃回数上昇]
- 43 ≪味方ファイターが戦闘不能になったタイミング≫
- 44 [味方ファイターのダメージ値上昇]
≪攻撃アクションの攻撃対象に選択された時、ヒットロールが実行される直前≫
[攻撃がミスした時にダメージ]
▶カラドロン・オーヴァーロード

▶シグマーの城塞都市:グレイウォーター

[クリティカルをヒットに変換]
▶ダークオース・サヴェイジャー

≪攻撃アクションの攻撃対象に選択され、合計ダメージ計算後、ダメージが割り振られる直前≫
[別ファイターを召喚]
▶ディサイプル・オヴ・ティーンチ:ディーモン「戦士刻印」

▶ディサイプル・オヴ・ティーンチ:ディーモン「従僕刻印」

≪接近戦攻撃アクションの攻撃対象に選択された後、ヒットロールが実行される直前≫
[攻撃がミスした時にダメージ]
▶共通リアクション

▶ブレイド・オヴ・コーン:ディーモン

▶ブレイド・オヴ・コーン:ブラッドバウンド

▶スプリンタード・ファング

▶タラントゥロス・ブルード

[攻撃がヒットした時にダメージ]
▶ヘドナイト・オヴ・スラーネッシュ:ディーモン

▶ヘドナイト・オヴ・スラーネッシュ:シバライト

▶アンメイド

▶サイオン・オヴ・フレイム

▶シルヴァネス

[クリティカルが出た時に反撃]
▶ロットマイア・クリード

[リアクション]胆汁の血液:ファイターが接近戦攻撃アクションの対象になったタイミングで、このリアクションを発動可能。ダメージ量が合計された直後、このファイターに適用される直前のタイミングで、その攻撃アクションのクリティカルヒットの個数に等しいダイスをロールせよ。ロール結果が3+であるごとに、その攻撃を行ったファイターに3ポイントのダメージを与える。
[クリティカルが出なかった時にダメージ]
▶ドーター・オヴ・カイン

▶スパイア・タイラント

▶オゴウル・モウトライブ

▶オシアーク・ボーンリーパー

▶混沌の同盟者「オグロイド・ミュルミドン」

[クリティカルをヒットに変換]
▶セラフォン

▶アイアンゴーレム

[自身の耐久力上昇]
▶シグマーの城塞都市:ハンマーハル

▶アスクルガン・トゥルーブレイド

[リアクション]高慢なる侮蔑:ファイターは、自身が接近戦攻撃アクションの攻撃対象として選択された時、ヒットロール前にこのリアクションを実行できる。その攻撃アクション中、そのファイターの【耐久力】は+1の修正を受ける。
[敵の攻撃回数減少]
▶フレッシュイーター・コート

▶破壊の隷属者

[被ダメージ減少]
▶シグマーの城塞都市:ハロウハート

▶ソウルブライト・グレイヴロード

▶マゴットキン・オヴ・ナーグル:ディーモン

▶マゴットキン・オヴ・ナーグル:ロットブリンガー

▶ビースト・オヴ・ケイオス

▶アンテイムド・ビースト

▶ジェイド・オベリスク

[リアクション]翡翠の呪い:ファイターは、接近戦攻撃アクションの攻撃対象として選択された時、ヒットロールが行われる前にこのリアクションを実行可能。その攻撃アクションの各ヒット及びクリティカルヒットによって割り振られるダメージは、-1ポイントずつの修正を受ける(最低値1まで)。
[自身が追加の離脱アクション]
▶シグマーの城塞都市:生ける都市

[回復]
▶シグマーの城塞都市:フェニキウム

▶スレイヴ・トゥ・ダークネス

[ダイス出目の操作]
▶ディサイプル・オヴ・ティーンチ:ディーモン

▶ディサイプル・オヴ・ティーンチ:アーカナイト

▶混沌の同盟者「マインドスティーラー・スフィランクス」

≪接近戦攻撃アクションの攻撃対象に選択され、合計ダメージ計算後、戦闘不能になるダメージが割り振られる直前≫
[敵ファイターにダメージ]
▶サンダーストライク・ストームキャスト

▶ストームキャスト・エターナル・ヴァンガード・オージリアリー・チャンバー

▶ストームキャスト・エターナル・サクロサンクト・チャンバー

▶ストームキャスト・エターナル・ウォリアー・チャンバー

▶グルームスパイト・ギット「ゴパパルーザ」

[追加のアクション]
▶クエスター・ソウルスウォーン

[リアクション]迅速な報復:このファイターが接近戦攻撃アクションの攻撃対象に選択された際、その合計のダメージによってこのファイターが戦闘不能になることになった場合、そのダメージが割り振られる直前のタイミングで、このファイターはこのリアクションを発動できる。発動した場合、別の味方ファイターを1体選択せよ。選択された味方ファイターは追加の移動アクションを1回、もしくは追加の攻撃アクションを1回行う。
≪攻撃アクションの攻撃対象に選択され、合計ダメージ計算後、ダメージが割り振られる直前≫
[別ファイターを召喚]
▶ディサイプル・オヴ・ティーンチ:ディーモン「戦士刻印」

▶ディサイプル・オヴ・ティーンチ:ディーモン「従僕刻印」

≪接近戦攻撃アクションの攻撃対象に選択された後、ダメージが割り振られた直後≫
[自身が追加の離脱アクション]
▶ハンター・オヴ・フアンチ

[リアクション]身躱し:ファイターは、接近戦攻撃アクションによって自身にダメージが割り振られた直後このリアクションを実行可能。このファイターは追加の離脱アクションを1回行う。
≪射撃攻撃アクションの攻撃対象に選択された後、ヒットロールが実行される直前≫
[クリティカルをヒットに変換]
▶共通リアクション

▶ルミネス・レルムロード

[味方の耐久力を上昇]
▶グルームスパイト・ギット「斥候刻印」 ※エラッタ追記あり


≪敵ファイターが自分の3mv以内で移動アクションを終えた直後のタイミング≫
[味方ファイターが追加の移動アクション]
▶ボーン・スプリッター

▶アイアンジョウ

▶ファイアスレイヤー

▶ケイオス・レギオネア

[リアクション]招集:敵ファイターがこのファイターの3mv以内かつ射線の通る位置で移動アクションを終了した時、このリアクションを発動可能。発動した場合、このファイターの3mv以内にいる他の味方ファイター1体を選択せよ。選択されたファイターは1回の追加の移動アクションを行う。その移動アクションの終了時点で、その味方ファイターはこのリアクションを誘発した敵ファイターの1mv以内にいなければならない。
▶グルームスパイト・ギット ※エラッタ追記あり


▶サイファーロード

[味方ファイターが追加の攻撃アクション]
▶クルールボゥイ

[味方ファイターが追加の移動or離脱アクション]
▶スケイヴン

[敵ファイターの攻撃妨害]
▶イドネス・ディープキン

[自身を再配置]
▶カイナイト・シャドウストーカー

▶ナイトホーント

[自身が移動アクション+攻撃アクション]
▶混沌の隷属者

▶死の隷属者

[敵ファイターにダメージ]
▶混沌の同盟者「フォモロイド・クラッシャー」

▶ホーン・オヴ・ハシュット

[リアクション]燃えがら煙の吐息:敵ファイターがこのファイターの3mv以内で移動アクションを終えた直後のタイミングで、このリアクションを発動可能。ダイスを1個ロールせよ。そのロール結果が、その敵ファイターの【耐久力】の数値以上である場合、その敵ファイターは3ポイントのダメージを受けるとともに、このバトルラウンド終了時まで、その敵ファイターが行った接近戦攻撃アクションの【攻撃力】は-1の修正を受ける。
[自身のワイルドダイス追加]
▶シグマーの城塞都市:テンンペスト・アイ「ヒーロー刻印」

≪敵ファイターが自分の5mv以内で移動アクションを終えた直後のタイミング≫
[自身が追加の移動アクション]
▶コルヴス・カバル

≪敵ファイターが自分の6mv以内で移動アクションを終えた直後のタイミング≫
▶ストームキャスト・エターナル・ヴァンガード・オージリアリー・チャンバー「エーテルウィング」

≪敵ファイターが離脱アクションを実行する直前≫
[敵ファイターにダメージ]
▶共通リアクション

▶シグマーの城塞都市:アンヴィルガルド忠誠派

▶ロイヤル・ビーストフレイヤー

[リアクション]粘り強い狩人:このファイターの1mv以内におり、かつ射線が通っている敵ファイターが離脱アクションを実行した場合、その敵ファイターはD3ポイントのダメージを受ける。
[敵ファイターへの攻撃回数上昇]
▶クロウ・オヴ・カラナック

[リアクション]臆病者の血の海:このファイターは、自身の1mv以内におり、かつ射線が通っている敵ファイターが離脱アクションを実行した後、このリアクションを発動できる。このバトルラウンド終了時まで、その敵ファイターを対象とする、味方ファイターによる接近戦攻撃アクションは、【攻撃回数】に+1の修正を受ける。
≪味方ファイターが戦闘不能になったタイミング≫
[味方ファイターのダメージ値上昇]
▶ファイアスレイヤー「オーリック・フレイムキーパー」
